2022年9月2日のそらです
ただ今の気温24度、湿度86%
静かな秋の雨が降る朝です^^
台風だけじゃない!
秋雨前線も...... だったんですね~
昨日あたりから いつもより多めに目が回ってまして
今朝 気づいた!
というか、思い出しました(笑)
良性発作性頭位めまい症という面倒な
死なない症状
「耳石」が剥がれ落ちるのが原因だそうで・・・
✓加齢
✓耳の感染症・外傷
✓頭の外傷、打撲
✓長時間動かなかった場合(デスクワーク、運動不足)
✓ストレス・寝不足
などが要因とか。。。。。
もれなく加齢が原因のようなワタシ...(笑)
そして年齢とともに再発しやすくなるらしく・・・・(悲)
前回は5年くらい前
耳鼻科で検査してリハビリの仕方も教えてもらいました
だいたい1週間くらいで良くなってくるはず。。。
ググると 詳しいリハビリ法がいっぱい出てきますよ~^^
ということで
今朝は 死ぬかと思うぐらいのあぶら汗かきならが
リハビリ(寝返り体操)してみました^^
1回では治らないと思われますが(汗)
寝返り体操 わかりやすい! ↓
これ↑ 簡単そうにやってるけど 症状がある人には 本当に キツイですょ
もし症状があるならば
まずは 自己判断せずに
耳鼻科に相談が良いかもしれませんね~^^
耳鼻科でお薬は出ない可能性が...
漢方をかじっている先生がいれば
漢方を処方してくれることもありそうです
ちなみにワタシは前回
苓桂朮甘湯 が出されました
ネットでも広く販売されてます
ドラッグストアにも
必ず? って言っていいくらい 置いてある漢方、、、
(あ、店舗にもよるかなぁ)
体質によって 処方される漢方は異なりますので
これは あくまでも
ワタシの体質と過去の体験 ♪
漢方が効いたのかリハビリが効いたのか.....
定かではありませんでしたが(笑)
当時は 1週間ほどでおさまりましたょ
さぁ、今回は どうなることやら。。。。。
今日もすてきな一日をお過ごしください♬