2022年1月9日のそらです 長財布の存在意義
2022年1月9日のそらです
ただ今の気温7度、湿度43%
屋根に残る雪が眩しく光る朝です^^
もう、お正月気分もすっかり消えた・・・
けど、お年玉へのおもいを・・^^
親の兄弟も多かったので
ワタシのいとこもたくさんいますが
お陰様で
小さいころはお年玉をもらえる件数が多かったのです
今はお年玉あげる立場だけどね^^
ただワタシはお年玉をあげるとき
ものすごくこだわりがあります
小さい時に経験したこと
あくまでも、個人的な感覚なのですべての人には・・・ちょっと??
新札は折りたくないんですょ~~
そして、額が少なくても
ポチ袋もできる範囲でカワイイ or カッコイイのをさがしてしまう (-_-;)
フツーの子供なら
「金額」だけなのか
感じ方も人それぞれだけど
オーソドックスなポチ袋か
おしゃれなポチ袋かで
ワクワク感が違ってたんですね。。。
庶民なので...
でもね
お小遣をティッシュにくるんで
くれた親戚のおばさんは
尊敬してます
「ポチ袋じゃなくてもいい」
当時のワタシには斬新なアイディアに思えたけど
昔はそれがフツーだったみたいです
そして
このティッシュの中のお札たち
折り目無く 包まれていて さらに驚いたのでした
帰り際に車の窓から渡してくれたお小遣い♬
子供ながらに
そのおばさんの気遣いに感動しましたょ
泣ける~~
かわいいポチ袋だと
大事にとっておこう!って思えるけど
折り目なしの ティッシュのくるまれたお札は
とっておくだけじゃなくて
「大事に」使おう!って思えましたね^^
ポチ袋も意味があるんだ・・・と
当時のワタシは
そんなところにフォーカスしてしまったようです^^
いまは封筒タイプのポチ袋が売ってるから
お札を折りたくないワタシは 非常に助かってます^^
たまに ポチ袋も手作りしますが・・・ハハ・・・
最近思うことは
従来の大きさのポチ袋に
折らずに入るお札にならないかなぁ・・・と
イメージは ↑ こんな感じ ♪ ↑ (子供銀行券です)
もしくは・・
お札じゃなくて「小判」でもいいかな~と思っています
お商売なんかでは
おつりに新券でくれるお店、まだまだありますね^^
現金で買ってもらった方が...っていうお店も
うまいこと考えてるなぁと 最近思います
お稽古でも
まだ
新札しか「お月謝」受け取らないところもあったりして
そんな伝統が続いてるってスゴイです ♬
日本人の繊細さって
こーゆーところでも発揮されてる気がしちゃう♬
最近田舎のスーパーでも「Pay」系が使えるようにもなってきてありがたい
キャッシュレスに足を突っ込んで生活している
「長財布」の大きさに耐えられないワタシ
「変」!かな?
現金使わないけど お札と硬貨
まだ必要なシーンも多め
どっちでもいいことなんだけど
最近 長財布の意味が分からなくなってきました
・・・というか お札の大きさの意味が...
二つ折りでもいいけど
「折りたくない」性格なので ストレス感じます... (-_-;)
政治とか印刷技術とかいろいろ問題もありそう
まだまだ先のはなしかな?
個人的な理由で
お財布をコンパクトにしたい!
早くお札 小さくならないかな~
今日もすてきな一日をお過ごしください♬