2022年7月27日のそらです  小さな保冷剤の使い道

2022年7月27日のそらです

ただ今の気温31度、湿度67%

南風とともに流れるセミの大合唱が

真夏を彩る朝です^^(汗)

今年も 出番!

たしか 去年も書いたっけ? (笑)

 

毎度お世話になっている 保冷剤さまさま^^♪

涼を取る手段で

手ぬぐいを濡らして気化熱を利用することが

個人的には多いです^^

 

しかし!

そのスタイルがままならない時もあったりします!

そんな時のお役立ちアイテム?

やっぱりこれ 保冷剤 なんですょ~(笑)

 

だだし備品が必須でして・・・

ウチの場合は コレが ↓ おともになったりする(笑)

 

いわゆる ポケットティッシュのカバー ♪

 

ティッシュは入れず 保冷剤をダイレクトにINです(笑)

保冷剤って じかに肌に触れるのはハードル高い

かといって ビニールに入れるのも カサカサ音が。。。。

その結果 代替利用ですが

ティッシュカバー(ポケットティッシュ用)が

便利なこともあります

 

大きさによっては 保冷剤が2個入る?

お好みで良いと思いますが

ワタシは だいたい 1個入れてます

 

短時間利用ならかなり 涼しく過ごせるので

女性の場合だと

背中と胸あたりに 両側に挟む・・・(笑)

首ならハンカチにダイレクトにくるでしまってもオッケーですね

 

ティッシュカバーに入る保冷剤の大きさですと

 利用時間が限定されます^^ (1時間くらい)

 

このティッシュカバーにINした保冷剤

靴に入れても大丈夫

かなり足が涼しくなります^^

 

保冷剤使用後も なかなか

解けてしまって使い終わった後

ティッシュカバーに入っていると

なんとなく不潔な感覚も減るような(笑)

無くしにくし、落としても中身がバレにくいんですね^^

 

面倒でなければ

毎回お洗濯されると ニオイもきになりません^^

 

という

くだらない感じの

小さな保冷剤の使い道についてつぶやいてみました ♪

 

今日もすてきな一日をお過ごしください♬