2022年4月22日のそらです 100円商品の行く末

2022年4月22日のそらです

ただいまの気温21度、湿度69%

うぐいすの声に癒やされる朝です^^

こうやって

のどかに?

過ごせることに感謝です^^

 

のどかではあっても!

物価には勝てないなぁ~と

 

100均の価格帯がここ数年で大きく変わってるのは

わかってるつもりです

たとえば

1000円の商品がフツーに100均に置いてある

500円も

300円も...

 

その中で100円 「110円」で買えるものの

クオリティが

否めない。。。。

 

こんなご時世なので当たり前かもしれません(悲)

 

 

ある時期から手帳を100均で調達するようになりました^^

 

安いからという理由のほか

手帳の中で

保管するものや廃棄するものを分別したり

廃棄するときの紙の量がネック(理由)でした

 

手帳のカバーは

以前調達した手帳のカバーが使いやすいので

そのカバーに収まる手帳を100均で探す・・・っていう

セコいコトを繰り返してます(笑)

 

結果 繰り返していても「不便」がないから

これ以上改善するつもりも起きないワケで^^

 

最低限の自分の理想のスペックが

110円なら「買おう・・・」と思えます ←セコ。。。

 

究極

このスペックの手帳が値上がりしたら

自分で作るコトになるかもしれません(笑)

 

デジタルで不便な部分を手帳で補う文化のおばさんです

 

 

とはいえ

 

この110円の手帳

 

まさかの

「枚数が減っている....」ような気がします

 

たまたまかもしれないのだけど

これまで買っていた100均の手帳たち

1年分プラス5ヶ月くらいあったカレンダーが

1年分プラス2ヶ月になっていて・・・

 

確かに ムダな量なのかというお考えがあっても不思議ではなく

 

店頭に並ぶいろんな商品

値段が一緒でもたいてい中身が減ってる傾向なので

当然といえば当然?

 

あと数年後は「自作手帳」デビューかも(笑)

 

そんな100円商品の行く末をつぶやいてみました^^

 

今日もステキな一日をお過ごしください♬