2022年4月9日のそらです 無難

2022年4月9日のそらです

ただ今の気温17度、湿度769%

春風にのって届く鶯の声が

外の眺めを楽しませてくれる朝です^^

f:id:wendymoon:20220409093737j:plain

 

花粉多めですが

外の風にあたってると贅沢な気分になりますね~^^

 

単純 最高です(笑)

 

昨日の話題 とある高校の制服事情が羨ましく思った

ユニクロで選べる自由度の高さ

とか

レンタル制

などなど

学校によって方針はまだ発展途上の模様

(制服の出来上がりに遅れがあったので)

 

レンタルはまだまだ高いイメージもありますが

kanko-gakuseifuku.co.jp

 

 

 

制服キライなワタシとしては

当然そうあるべきとも思う...

つまり

「みんなと同じ」にしなくてはいけなかった時代から

「みんなと同じ」にしなくても良い時代になってきてる

(モラルの範囲で)

 

f:id:wendymoon:20220409102320p:plain


ちなみに自分が高校の時

「私服」の学校へは行かせてもらえませんでした

 

なぜか?

 

洋服にお金がかかる・・・・

高校の制服に親のプライドがかかってる・・・・

 

ワタシからすると

どーでもええ話だけど

悲しいかな

経済成長真っ只中の当時

世の中はそこで判断されていたみたい...

 

思い返してみると

高校では

交換留学生が毎年来てて

その子たちも

やっぱり制服着る

けどその制服って????

学校管理なの?

レンタル制は至極当然にも思えます

 

そして

私服はおしゃれを楽しむより

「ムダを省く(=お金をかけない)訓練」になるから

勉学に勤しみたい子も

自分のパターンを知る良い機会とも思うのだけどね^^

 

親からすれば

私服であっても

親の好みで着せたいし...

当時は「プチプラ」がなかったことも

私服へのハードルを上げていた気がしないでもない...

 

 

結局

制服が無難という考えが無難・・・・なのかな

 

これからの制服は

「自宅で洗える、制服っぽい服」になっても何ら不思議ではない(笑)

 

まぁ

それは置いといて・・・・

 

過去、ワタシ自身も

制服の学校。。。

正直

制服1着では足り気もした^^

 

クリーニング屋さんが面倒・・・」(遠い)

 

洗えないわけでもないけど

洗い替えがあるとワタシも親も楽だった(笑)

 

着方が雑だったり寸法が合わないと

おさがりも難しいオーダーメイド制服

 

幸い

サイズ感の合う

おさがりをもらえたおかげで

随分と助かった^^

 

ちなみに

ブラウスやワイシャツまで

毎回クリーニングに出している家庭もあって

めちゃ驚いた・・・ ←ワタシだけかしら...?

 

ワタシは

ブラウスをクリーニング出したことない家庭。。。(格差は当時からあったね)

f:id:wendymoon:20220409104611p:plain

 

そんな子供の制服事情

特に夏服は

1年の間で3ケ月しか着ない

まさしくレンタルで充分かも!とさえ思う^^

個人的には

おさがりをもらえたおかげで

スペアがある安心感が非常に快適だった

クリーニング屋さんに行くプレッシャーが ↓↓↓・・・(笑)

 

だからというわけでもないけど

結構 大事に着て

ワタシが作ってもらった制服も

誰にあげたかは忘れましたが

もらってもらいました(笑)

f:id:wendymoon:20220409104945j:plain

とはいえそんな面倒くさい制服の自由度上げるのに

だいぶ時間がかかってるけど

無難として受け入れられる時代になってきたのかな~(笑)

 

あとは「許容範囲」の線引き課題もありそう。。。

 

日本文化の「無難」の定義も

発展下降の時代の流れとともに・・・・

あ、ワタシ長く生き過ぎてるか、、

 

今日もすてきな一日をお過ごしください♬